2024.07.12
静岡サレジオ高校 草薙ファーマーズカフェ
~三十年番茶の販売会&ワークショップ開催~
放棄茶園問題に取り組む静岡サレジオ高校の生徒たちが、放置茶園を有効活用して作った「三十年番茶」の販売およびワークショップを開催いたします。草薙ファマーズカフェは、生徒が主体となり会社を運営しています。“お金と想いの循環”をテーマに地域社会に貢献する商品の発案から販売まで生徒自らが行ってます。
【静岡サレジオ高校 草薙ファーマーズカフェ】
期間:2024年7月28日(日)
場所:1F 食彩館 いろどりひろば
時間:11:00~16:00
①三十年番茶販売会
静岡サレジオ高校の草薙ファーマーズカフェの生徒がプロデュースした「三十年番茶」という商品を販売します。静岡の茶産業復活のために生徒自ら刈り入れに行き、製品化しました。自然栽培で30年以上生息させているため三十年番茶と名付けています。藤枝市大久保の百年の大茶樹の隣で育った希少な在来茶で作り、ノンカフェインで妊婦さんや胃の疲れた方にもおススメです。
②静岡サレジオ高校 草薙ファーマーズカフェワークショップ
実際の茶業復活に取り組む静岡サレジオ高校の生徒の
活動の様子の紹介や、実際にお茶を淹れておいし
く楽しむワークショップを開催します。
(1)13:00~13:20
(2)15:00~15:20